俳諧師 前北かおる
Tag屋島 1/1
句帳の清書 2009年 その1
1月3日 マレー半島半縦断日盛りや女を喰らふ神の像アザーンの聞こゆる臥所水中り金曜の午後のアザーン仏桑花スコールや我が邦にては雁木てふスコールのやうやう霽れて夕暮るる 1月5日 同前背を向けて豹の臥しゐる木下闇くちなはを首より棒に巻き移す椰子の実を鉈もて割れる日焼かな 1月7日 夏潮池袋句会バナナ葉に盛りつけられし夏料理 1月10日 夏潮土曜吟行会・皇居石垣の反り麗しく寒の晴 1月10日 皇居(1月17日 八...
- 0
- 0
2010/10/13 (Wed) 22:03
黒潮賞。
黒潮への旅から帰ってきましたら、『夏潮』1月号が届いておりました。結社賞が発表になっていて、「黒潮賞」をいただきました。たまには俳諧師らしくということで、受賞作です。大きめの字でどうぞ。 讃岐富士漆喰の一宇のありて花の宮源平の舟春潮を濁しけむ昼霞都会に近き鬼ヶ島色々に花漉き込みて山の肌満開の花に廃れしホテルかな汐の干てあらはれ出でし河床かな金比羅大芝居と幟花の町神々の腰掛けのごと笑ふ山大鋏せは...
- 2
- 0
2009/12/31 (Thu) 00:15