俳諧師 前北かおる
Category・句帳の清書 1/40
句帳の清書 2023年3月
3月1日 添削教室用句会翡翠を狙ふ望遠風光る辛夷の芽吾子の口癖とんとんとん 3月3日 アジサシの会雛壇へエスカレーター下りゆく妻と子を住まはすに良き桃の花 3月4日 (3月8日 夏潮池袋句会)雛市の辻に簪落ちてあり雛店の煤けて並ぶ界隈を雛店に散らして飾る貝合 3月5日 俳人協会若手部オンライン早朝句会ビニールの韮の収穫蒸れてをり 3月6日 志木の森ツアー 三重(3月11日 八千代句会)埋立の如くにひらけ麦青む...
- 0
- 0
句帳の清書 2023年2月
2月3日 アジサシの会春近し前に後ろに子をのせて 2月7日 夏潮WEB句会薄氷の上にひこひこ尾を振れる 2月11日 八千代句会足の跡半透明に凍りたるキャンピングカーのルーフに春の雪枯草を濡らすことなし春の雪春の雪明けて朝の月のこる駐車マス塞いでをりぬ雪だるま 2月17日 働き方改革吟行会若君に姫君小君梅の下野遊の人々小さし離陸待つ翻車魚の如き飛行機大春野春風や牧場なりし飛行場駒井野のさくらの山の芽立かな 2月...
- 0
- 0
句帳の清書 2023年1月
1月1日 トラビットカウントダウン575風はらむ蜘蛛の糸あり初詣梅が枝につぼみの少し懸想文 1月3日 トラビットカウントダウン575銀杏の凍てて少しも匂はざる畑のもの棒ごと枯れてゐたりけり長男の弁当つくる三ヶ日代参す大つごもりの成田山 1月4日 夏潮池袋句会福藁の踏まれて黒く湿りたる雪晴や筵をのべて御参道福藁や今朝よりひらくぼたん苑 1月6日 アジサシの会即席の檜の風呂や寒の入 1月8日 虚子探勝会 流山枇杷咲...
- 0
- 0
句帳の清書 2022年12月
12月2日 アジサシの会雨降りの囲炉裏遊びをひもすがら白昼のがらんとしたる囲炉裏かな孫よりも若き客人ゐろり端 12月4日 俳人協会若手部オンライン早朝句会都鳥けむりの如く水に影冬眠の山に祀れる竈神 12月5日 日本語特論黄落に群像劇の如くあり黄落に取り残されてゐたりけり 12月6日 夏潮WEB句会宇宙より鬱持ち帰る師走かな鶴を飼ふ水族館の外の庭鮫よりも大きな眼本鮪顔面の鍍金に傷や大鮪 12月7日 夏潮池袋句会大口...
- 0
- 0
句帳の清書 2022年11月
11月2日 夏潮池袋句会山と積む萩街道の萩刈りて柚子味噌と鰤の脂の香かな柚子釜を据ゑ南天の葉のみどり 11月4日 アジサシの会ペンギンの池の抜かれて暮の秋東京の果てに沈む日暮の秋 11月5日 八千代句会臑かじりつくし背高泡立草擁壁に梯子段あり花薄サッシより錆の染み出す蔦かづら 11月6日 日本伝統俳句協会関東支部大会暮らす人旅する人に秋日和 11月8日 銀座ファンタスティッ句会薬喰遊びをせんとや生れけむ 11月1...
- 0
- 0