『虹の島』総選挙。その1
1位(12票)
虹の島年に何度も合歓の咲く(★)
2位(10票)
夕涼やウクレレのごと赤子抱き
3位タイ(9票)
歯応へのとほりに歯形玉林檎(★)
織姫や翡翠となりて翔るべく(★)
5位タイ(7票)
時雨忌の我在俗の俳諧師(★)
雪まろげまろげてやがて兄になる
7位タイ(6票)
木の股に座り桜のふところに(★)
退院の荷物にそつと薔薇のせて(★)
ひとり来て少し働く冬菜畑
10位タイ(5票)
卒業や更に未来を疑はず(★)
水の皮一枚うごく枯蓮
水かけて旱の墓を輝かす
海亀や我に子宝親宝
しまひには給仕も踊る船遊
溜まりゆく日傘の数や交差点
16位タイ(4票)
かまきりを覗く仲間に入れてもらふ
腹話術座りに父子あたたかし
考へる人にも見えて蕨かな
夏蝶の殺気を帯ぶる速さかな
海面の一枚めくれ卯浪なす
吹き上がり影を失ふ胡蝶かな
古雛土間の暗がりより拝す
やつほーと声掛けられて笑ふ山(★)
雲の峰大地の窪に一湖あり
大西日街全体が傾いて
多くの方が、題にとった「虹の島」の句を取り上げてくださり嬉しかったです。また、帯に掲げた「志木高生95人の選ぶ『虹の島』ベスト10」(★)のうち、なんと7句が10位タイまでにランクイン。志木高生の選句も私の編集方針も間違っていなかった証しのように思われて、まことにめでたいです。
なお、今回は、Excelを使ってお一人お一人の挙げて下さった句を記録しております。また随時、途中経過を発表していきたいと思います。
- 関連記事
-
-
「沖」2月号。 2016/01/31
-
『虹の島』リンク。その1 2016/01/09
-
『虹の島』総選挙。その1 2016/01/02
-
『虹の島』のご感想をお寄せください。 2015/12/13
-
第二句集『虹の島』。 2015/12/10
-